旅行– category –
-
ウズベキスタン旅行記④ タシケント
2024年9月のウズベキスタン4都市周遊、首都のタシケントにはウズベキスタン到着日と、出発日の数時間ずつ滞在しました。1930年に首都になったということで、それ以降発展した都市かと思いきや、2000年以上も前からシルクロードの要所であったと、ウズベキ... -
ウズベキスタン旅行記③ サマルカンド
2024年9月のウズベキスタン4都市周遊、ブハラからサマルカンドへの移動は、ウズベキスタン高速鉄道で2時間弱。駅からは安定のYandexで移動。ウズベキスタン文化観光局の情報によれば、サマルカンドはタシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市。シルクロー... -
ウズベキスタン旅行記② ブハラ
2024年9月のウズベキスタン4都市周遊、ヒヴァ観光を終えて車で移動したのはブハラ。こちらもウズベキスタン文化観光局の情報を参照すると、なんと2500年以上前からの歴史があるという古都。ヒヴァのあったホラズムの東、ソグディアナという歴史的な地域の... -
ウズベキスタン旅行記① ヒヴァのイチャンカラ
2024年9月のウズベキスタン4都市周遊、訪問した都市をヒヴァから振り返っていきます。ウズベキスタン文化観光局の説明によれば、ヒヴァは8世紀にはすでに街があったとされるウズベキスタンの古都。古くからホラズムと呼ばれていた地域にあり、現在もホラズ... -
ウズベキスタン航空 ビジネスクラス搭乗レポート+ウズベキスタン鉄道も!
前回は2024年9月のウズベキスタン4都市周遊旅行、プランとコストについて書きました。今回はウズベキスタン航空&ウズベキスタンの高速鉄道アフラシャブ号のビジネスクラス搭乗レポートです。前回記事もぜひご覧ください。 ウズベキスタン航空 ビジネスク... -
ウズベキスタン個人旅行 4都市周遊のプランとコスト
2024年9月にウズベキスタンの4都市、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァ、タシケント(+隣国タジキスタン)を周遊する旅をしました。飛行機、鉄道、ホテルなどすべて個人手配で、かなり自由度の高いプランにできたので、その際利用した移動手段や費用についてま... -
おトクな外貨両替は?ドルやユーロなら外貨預金+デビッドカードがおすすめ
少し落ち着いたとはいえ、引き続き円安傾向が続いています。航空券など海外旅行のコストも上がっている中、旅先で食事や買物をする際に日本円に換算し、「高っ!」と驚くことも増えているのではないでしょうか。 そんな中、少しでもお得に外貨を使う方法と... -
Apple株主総会に参加 @Apple Park
2025年2月25日に、Appleの株主総会がオンラインで開催されました。CEOのティム・クック氏が多様性の方針についてコメントするなど、興味深い内容だったようです。新型コロナ以降、Appleはオフラインでの株主総会を再開しておらず、2021年からオンライン開...
1